CANMAKEが手掛けるCANMAKE「ジューシーピュアアイズ」をご紹介!
- プチプラで発色が綺麗なアイシャドウが欲しい
- 大きめのラメ入りのアイシャドウが欲しい
- 一日中綺麗なアイシャドウを探している
このような人に、おすすめのパウダーアイシャドウです!ジューシーピュアアイズの詳しい情報や合わせて使いたいコスメアイテムなど、続きが気になる方はぜひお読み下さい!
CANMAKE CANMAKE ジューシーピュアアイズ
ジューシーピュアアイズの色番
CANMAKE ジューシーピュアアイズの色番は、「01クラシックピンクブラウン,06ベビーアプリコットピンク,07フルーティーワイン,10ナイトラベンダー,11ストロベリーココア,12チャイティーローズ,限定13シャンパンベージュ」です。
ジューシーピュアアイズの希望小売価格
CANMAKE ジューシーピュアアイズの希望小売価格は、600円(税抜)円(税抜)です。
CANMAKE ジューシーピュアアイズの良いところ
可愛すぎない大人っぽいカラーが多めのアイシャドです✨真ん中の色に大きめのラメが入っていて、涙袋に乗せるとウルウルとした目元に見せてくれます💗
CANMAKE ジューシーピュアアイズの悪いところ
ミラーが付いていないのが、私的に少し残念です…
ミラーがない分、かわいいお気に入りのミラーを探すのも良いですね❣
ジューシーピュアアイズと合わせて使いたい
ジューシーピュアアイズと相性抜群なのは、
- CANMAKE クリーミータッチライナーー
- CANMAKE クイックラッシュカーラー
- CANMAKE ラスティングマルチアイベース WP
この3つがおすすめです!!
化粧品販売員の知識で、ジューシーピュアアイズを活かして使うポイントをご紹介します。
CANMAKE クリーミータッチライナーー
ジェルタイプのアイライナーです。力を入れなくても、するする描けるので、アイラインが苦手な方でも綺麗なアイメイクができるようになります💗
ジェルタイプは、リキッドやペンシルに比べて落ちにくく、マスク生活でもアイメイクをきれいに保つことができます✨
CANMAKE クイックラッシュカーラー
マスカラ下地・トップコートとしても使えるマスカラです✨プチプラと思えないカープキープ力が魅力的です😺
学生さんやナチュラルメイクが好きな方は、クリアタイプかブラックがおすすめです!
ブラウンを使うと、優しい印象の目元になれます💕
CANMAKE ラスティングマルチアイベース WP
アイシャドウの発色を良くしてくれます!さらに、化粧持ちも良くなるので、長時間アイメイクをする方にぴったりなアイテムです💖
チューブタイプなので、指にとって均一に付くように優しく伸ばすときれいに仕上げることができます!
CANMAKE ジューシーピュアアイズを安く買うコツ
Yahoo!ショッピングでは、PayPayボーナス。楽天市場なら楽天ポイントが貯まります。ポイント還元によっては、店舗よりも安く購入できることも!
Softbank・Ymobileユーザーは、PayPayボーナスが溜まりやすいヤフーショッピングがおすすめ!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
参考:CANMAKE 公式サイト
https://www.canmake.com/